植物おぼえがき 【観葉植物】鉢植えのソテツが絶賛成長中です 鉢植えのソテツが6月ごろから葉を黄色くさせてしまったので枯れたのかなと思いましたが、黄色くなった葉を剪定しベランダで様子を見ていたところクルッと可愛い新芽を出してくれました。ソテツの生育情報メモと近況科・属ソテツ科 ソテツ属水やり鉢植えの場... 植物おぼえがき
植物おぼえがき 【サボテン】アストロフィツム・ミリオスティグマ-鸞鳳玉(らんぽうぎょく)の開花- 我が家にいるランポー玉が花を咲かせました。小さな蕾がついた状態で購入し、2週間ほどで開花。ツヤのある薄い黄色が美しく存在感ある花姿です。鉢いっぱいの大きさに広がったランポー玉、頂部から根元にかけて入るラインを陵(りょう)と呼び、我が家のラン... 植物おぼえがき
不登校の出来事 不登校のきっかけや理由がわからないのはなぜ?原因追求よりも大事なこと わが子が不登校になった理由は気になるものですよね。原因がわかれば解決策も見えてくるかもしれませんが、「学校に行きたくない理由や学校に行けなくなった理由」「不登校になったきっかけ」は子ども本人もわからないことが多々あります。「わからない」より... 不登校の出来事